Seminar
2025年度
全3回
シリーズ
サステナビリティ経営をともに実現するセミナー
~Circular Co Evolution~循環的共進化
第1回
サーキュラ―エコノミーを経営にどう組み込むか?
移行戦略への実現事例
日時:2025年8月1日(金)16:00~17:30(懇親会~18:40)
多くの企業が本格的にサステナビリティ経営へと舵を切る中、「サーキュラーエコノミー」は脱炭素・生物多様性と並ぶ重要テーマとして注目を集めています。その一方で、現場では「制度対応にとどまり戦略化できていない」「3Rの延長では限界がある」といった課題も顕在化しています。
第1回では、開示目的でなく価値を生む戦略としてサーキュラーエコノミーを取り入れる重要性や、戦略策定から現場実装まで一気通貫の支援事例をご紹介します。調達・生産・事業推進の部門がどのように連携し、現場に落とし込んでいくべきか課題に感じられている方々にとって実践的な示唆となる内容です。
第2回
循環で稼ぐ
~リコーにおけるリユース事業拡大の裏側を深掘り~
日時:2025年9月26日(金)16:00~17:30(懇親会~18:40)
本セミナーでは、サーキュラー型ビジネ スモデルへ移行する際に避けては通れない論点である「いかに事業戦略として経営方針に融合させ、実行へとつなげていくか」に焦点を当てます。今回は、1990年代から環境経営を掲げ、製品再生・部品再生事業を300億円規模の売上(2022年実績)にまで成長させた事務機器大手・株式会社リコー様をゲストにお招きします。事業戦略への昇華の工夫から、製品設計における取り組み、製品回収後のデータ活用やオペレーションの構築、リサイクル推進などをテーマに、具体的な課題とその解決アプローチをパネルディスカッション形式で多角的に紐解きます。単なる事例紹介にとどまらず、推進現場のリアルを共有しながら議論を深めることで、参加者の皆さまが自社の取り組みを着実に前進させるための実践的なヒントを得られる内容としています。
第3回
サーキュラーエコノミーを実践/加速させる企業別伴走プログラム(仮)
“自社に合ったCEの進め方”を一緒に考える場をご用意します
日時:2025年11月21日(金)16:00~17:30(懇親会~18:40)
サーキュラーエコノミーは、単なるリスク対策やコスト最適化の 手段ではなく、自社のビジョンを達成する手段として、新たな市場や事業の創出、顧客との関係強化、ブランド価値向上につながる“企業価値創出”の起点にもなります。第3回では、サーキュラーエコノミーを通じて企業がどのように価値を再定義し、持続可能なビジネスモデルへと進化していけるのかを解説します。事例紹介を交えながら、サーキュラーエコノミーを経営戦略として捉え、社内外を巻き込みながら持続的な価値提供につながるポイントをお伝えします。
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。